こんにちは!コーラやファンタグレープが大好きなちょも氏です!!!^^
でも・・・健康を意識して普段は炭酸水を飲みます。
だけど、炭酸水って一日や二日では飲みきれなくない???
ちょっと余っちゃったから捨てようとしてる人!ストップ!!待って!!!
溶き卵に入れるだけでレべチになるので捨てないで!!!泣
そんな卵焼きを作ったので、是非試してみてね^^
はじめに:炭酸水で卵焼き・・・何が起きる?
炭酸水を卵に入れると、炭酸が熱で発気し、ふわっとした卵焼きに仕上がります!
通常の卵焼きに比べもっと粗めの水分感^^
よく料理番組でみる「それっぽくなる卵焼き」が誰でもできるのよ
調味料別:卵焼き3選
今回使用した調味料はこちら
- 砂糖
- 白出汁
- めんつゆ
※作り方は基本全部同じ!!^^
【甘党向け】砂糖を入れたスイート卵焼き
材料
- 卵:3個
- 砂糖:大さじ2
- 炭酸水:大さじ3くらい
作り方
- 卵を割り、砂糖、炭酸水を入れよく混ぜる
- フライパンで焼く
感想
デザートな風味。やや日本の卵焼きよりもスイーツ感。
注意
砂糖が入ってるので、焦げやすいから、放置しないで!火の番人は忘れずに!
【しょっぱ党向け】白出汁で一段上のやさしい卵焼き
材料
- 卵:3個
- 白出汁:大さじ1
- 炭酸水:大さじ3くらい
作り方
- 全てをよく混ぜ、簡単に焼く
- フライパンで焼く
感想&注意
やさしく、子供も食べやすい香りと味わい
【あまじょっぱい党向け】めんつゆの卵焼き
材料
- 卵:2個
- めんつゆ(三倍濃縮):大さじ1
- 炭酸水:大さじ2
作り方
- 一般の卵焼きの規律でOK
- 濃すぎるとすぐしょっぱくなるので量に注意
感想&注意
あまじょっぱさが好みの人に。ご飯にもよく合う!
三種類を比較!
調味料 | 注意点 | 味の感想 | 向いてる人 |
---|---|---|---|
砂糖 | 焼きすぎに注意 | あまぁ~いな感じ | 甘党 |
白出汁 | 使いすぎないように | やさしく、子供むけ | 家庭食の香りを欲しい人 |
めんつゆ | 濃すぎ注意 | あまじょっぱい | ご飯に合わせたい人 |
※ちょも氏はしょっぱいのが好きなので、白出汁派でした^^
まとめ
- 余った炭酸水、捨てるのはもったいない!
- 卵焼きに使うと、だれでも簡単にフワットさんを実現できる。
- 砂糖、白出汁、めんつゆの調味別に作ってみれば、食べ比べも楽しい!
気にしてたあの余った炭酸水、明日の朝ご飯にリユースしてみては?^^
おまけ
ちょも氏は友達とご飯やおかずを作って、公園でピクニックしてきました。^^
皆さんもピクニックの定番の卵焼き、作ってみてくださいネ!!!
コメント